fc2ブログ




* Bettty NOTE *
本やマンガから雑談に使える話を…

家族日記 小満

小満といいつつ21日をとうに過ぎてしまいました。

■その頃のうち
・・・more・・・ web拍手 by FC2

  1. 2011/05/25(水) 06:41:26|
  2. arbitrary あちゅ et al.|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

トラックバックが届かない!一応、ポリシーでも書いとこうかと

前々回記事で「もぐらスタイル」のことを書きました。
で、「図にしてみなければわからない」と書いたので図にしてみたわけです。
ただ、ここのブログで書くことではないと判断したので楽屋ブログ「Mage!Sage?Page:」に載せました。これが始まり。

1:宿題と書いたので「Mage!Sage?Page:」から「Bettty NOTE」にトラックバック
2:トラックバックが「Bettty NOTE」に反映されない。
3:ライブドアブログは「トラックバック元の記事にトラックバック先のブログURLが含まれていない場合、受付を拒否する仕組みを導入」したらしい。
(※1より。これがすでに2006年のことで、今も続いてるかは知りませんが)
4:なんかトラックバック文化圏なんてのもあるらしい。(同※1)
5:同じブログでトラバ・ポリシーなんてのもあるので使わせてもらうか、と。
(脱線してるのはわかってます。ま、トラバつながりでいいでしょう)

以下、詳細は長くなりそうなので簡単な説明として文化圏を示しておくなら、
私は厳密=非寛容な(と※1で言われている)「言及リンク文化圏」です。
リンクをつなぐ気はあるけど、より広がれば広がるほどいいとまでは思いません。
しょせんマイノリティですから。


でも、なんでトラバが反映されないかは気になるなぁ…。


今回の記事はFC2ブログ公式マニュアル経由で「絵文録ことのは」を参照しました。

※1:トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか
※2:トラックバック・ポリシーを作ろう。ルールやマナーに悩む人のための作成ガイド

◆「Bettty NOTE」のトラックバック・ポリシー(※2)

■基本
・このサイトへのトラックバックは原則フリーですが削除することもあります。
・トラックバックは無差別の宣伝でなければうれしいと思います。
・内容に関係があってリンクもしている記事からは、トラックバックをしてもらえたらいいけど特に必要ありません。
・ここで挙げたポリシーは自分自身にも当てはめます。自分が消すようなトラックバックは他人に送信しません。

■礼儀・挨拶
・トラックバックする前に事前連絡は必要ありません。
・知らない人にいきなりトラックバックを送るのは問題ありません。
・トラックバックをする場合に事前に許可を求める必要はありません。
・トラックバックをしましたとコメント欄に書く必要はありません。
・トラックバックをいただいた場合、相手記事にコメントをすることもあります。
・トラックバックへのトラックバック返しは必要ありません。
・トラックバックを受けたとき、トラックバック返しはすることもあります。
・こちらからのトラックバックに対する挨拶やお礼は必要ありません。
・多重トラックバックの削除依頼は必要ありません。

■当方が受けたトラックバックは削除することがあります。以下、削除対象

・texas holdemなどの機械的・大量のトラックバックspam広告は削除します。

・内容は関係がなく、当方へのリンクのない記事からのトラックバックは削除することもあります。
・内容は直接関係ないが、文中で参照リンクの貼られている記事からのトラックバックは削除することもあります。
・内容は関連しているが、当方へのリンクのない記事(関連仲間的な?)からのトラックバックは削除しません。
・内容が関連しており、当方へのリンクのある記事からのトラックバックは歓迎します。

・当方へのリンクはあるが、一行コメントなど情報量があまりにも少ない「うなずき系」記事からのトラックバックは放置します。
・当方へのリンクだけで、まったくコメントのない記事からのトラックバックは削除することもあります。
・当方へのリンクの有無にかかわらず、誹謗中傷など悪意ある記事からのトラックバックは削除することもあります。
・当方へのリンクの有無にかかわらず、反対意見・反論が書かれている記事からのトラックバックは削除しません。
・当方へのリンクがなく、こちらからトラックバックやコメントをつけられないサイトからのトラックバックは内容により削除することもあります。

・リンク元サイトの性質によってトラックバックを削除することがあります。
※削除するサイトの性質{アダルト/エロ/グロ/モロ/テロ/トロ/風呂/麻呂/反社会的/政治的/マルチ商法/宗教/犯罪を促す/2ちゃんねる/ゴッゴル等SEOコンテスト/自分のポリシーと反する/その他}
・こちらの記事内からのリンクがあるにもかかわらずトラックバック返しされた場合、放置します。
・匿名の人のブログからのトラックバックはそれだけの理由では削除しません。
・人気ブログランキングへ誘導している記事からのトラックバックは削除基準を厳しくします。

・トラックバックのエラーによる重複は放置します。
・トラックバックツールが原因でサイトの表示が乱れる場合は削除することもあります。
・トラックバック元にアクセスできない場合は削除することもあります。

・商売サイトからの宣伝トラックバックは削除することもあります。
・アフィリエイトが主たる目的のサイトからのトラックバックは削除することもあります。

・その他、管理人が削除しようと思ったという理由以外の理由なく削除することはありません(あまりひどい場合は例をあげてから削除したいと思います)。
web拍手 by FC2

  1. 2011/05/18(水) 03:09:40|
  2. diary|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

『ちゃんと描いてますからっ! 』(1)原点回帰の面白さ!

ちゃんと描いてますからっ! 1(リュウコミックス)ちゃんと描いてますからっ! 1(リュウコミックス)
星里もちる

徳間書店 2011-04-13
ベストセラー商品ランキング : 458位
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

正直、最近は若い男を主人公にして、影を落とす展開になりがちだった作者。

「りびんぐゲーム」あたりは、そんなことなかったと思いますが…。

さて、今回は描かないマンガ家の話です。

「浦沢直樹」が「明石家さんま」ならこのマンガ家、平原大地は「ビビる大木」だそうです。しかし、最近はネームまであげたら逃亡する日々。

なぜ、マンガが載るのか?

それはアシスタントと娘たちががんばっているから。

そう、今回の主人公は中学生の娘、歩未。久しぶりに少女が主人公なのだっ!

あんまり、そこを強調するのもどうか?とは思いますが、やはり今回感じた面白さを表わすポイントは「少女」としか思えません。
デビュー作「危険がウォーキング」の主人公も中学生。2作目「かくてる・ポニーテール」は中学生か高校生かな。4作目「わずかいっちょまえ」では小6から中学にかけて。
とにかく、それ以来と言っていいと思います。

まんだ林檎さんが「コトリエ」でショタについて語っていました。
たしか「実在の少年に対してではない」とか「自分にないものを求めて」とか。
記憶で意訳するなら、「俗」の自分に対する「聖」なる存在としての少年という感じでしょうか。
このマンガでの少女も同じかと思います。
主人公は聖少女という雰囲気ではありませんが、ここ数作の陰のある男性主人公の対となる明るい存在になっています。

商品ランキングも上々。先生、期待してます!
☆☆☆☆-

収録は7話。

平原大地作品と星里もちる作品との関係は続きで。
・・・more・・・ web拍手 by FC2

  1. 2011/05/13(金) 06:47:02|
  2. comics|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

『Fellows!』(Vol.16D)もぐらスタイルって魅力的!

Fellows! 2011-APRIL volume16D (ビームコミックス)Fellows! 2011-APRIL volume16D (ビームコミックス)
吉田覚 福島聡 森薫 他

エンターブレイン 2011-04-30
ベストセラー商品ランキング : 1216位
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

えー、雑誌です。
なんというか、吉田覚の「東京もぐらスタイル」が読みたかった。ひさしぶりに兄の部屋に来た妹。来てみたらダンジョンでした、というもの。
マンガの説明によると押入れの秘密基地ごっこの延長。ざっくり言うと3層あるそうです。

一番の問題は部屋の耐荷重かと思いますが、それを言い出したら実現不可能かと思いますので他の部分を考察してみます。

部屋の天井まで2.4mとして80cm。四つん這いなら大丈夫。ゆとり空間を考えるなら押入れは多分2層。これなら高さは1.2m確保できる。

一人暮らしの代表的な間取りだと1ルームか1K。このマンガのように空間を有効利用したい人種ならより狭めの1ルームが妥当。以下、「賃貸住宅物件管理はミニテックで」にある間取りを参考にしてみる。洗濯機スペースは1Rの右にある1Kのように押入れとして奥90cm、幅1.3mくらいで考える。ただ、マンガ的には面白くない。UB(ユニットバス)ならやっと探し当てたら洗面所というオチにはならないし。
その点、作者がどう考えているのか?1ルームでなく昔風のアパートをイメージしているのかもしれない。ま、今回は1ルームで考えることにする。

大部分を占める6畳部分をまず考えてみる。
スペースは2.7×3.6m(畳一枚90*180cmとして図から推測)。
さて通路の配置はどうなるのか?通路幅は40cmくらいが妥当か。

床や壁としてカラーボックスをイメージすると高さ80cm、幅40cm、奥30cmくらい。
通路両側にカラボを配置すると総通路幅は1m。2.7m分ならカラボを1列やめれば通路3本可能。
で、上を縦通路として横通路は2本と少し。う~ん半端。
あと居間スペースですが、やはりマンガのように広いのは無理。
窓が180cm幅くらいと考えて、ピッタリ幅くらいでしょうか。奥行というか窓からは80cm程度くらいが限度かと。それでも80cmあれば16:9のワイドサイズのTVで32インチものが入るかと。一人暮らしにはゼイタクな、というか一人暮らしならPC兼用にしたい。
3層ぶち抜きももったいない。上2層で十分でしょう。

多分、図にしてみなければわからないよね。宿題にさせてください。
とりあえず、今回はここまで。


他、福島聡「蜂谷乙女の魔球」、森薫「お屋敷へようこそ旦那様!」が面白い。
ま、キャリア通りでしょうかね。

web拍手 by FC2

  1. 2011/05/09(月) 01:08:55|
  2. comics|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

2011年6月のコミックス 気になるとこ 黄金週間終了

 気が付くと黄金週間なんてのもおしまいですね。毎年、あまり関係ないんですが、今年もやっぱりでした。仕事が一段落したので、これから少しゆっくりとしたいとは思っていますが、体調も今イチだし、さて?
 それはそれとしてのマンガ・チェック!いつもと同じく発売日は携帯サイトを見てください。
■青田買いチェックといつものチェック
■ともだち連絡
■読んでるシリーズや有名どころを
■青田買いシリーズの1巻へのリンク


 
■青田買いチェックといつものチェック
まず、青田買いチェック
「銀のスプーン」(2)小沢真理,講談社 KCデラックス
 青田買いなどおこがましいベテランさんです。カッコイい男の子が料理を作るお話というと今流行りみたいですが…。

「コンビニ座敷童」(3)五郎丸えみ,講談社 コミックスキス
 潰れかけてた店を盛り返し、来る人を幸福にしてしまう麻子……もしかして、コンビニに取り憑いた座敷童?というコンビニ・ホームコメディー。二ノ宮智子が帯で推薦してたとか。

「為朝二十八騎」(2)佐野絵里子,エンターブレイン発行/角川グループパブリッシング発売 BEAM COMIX
 鎮西八郎為朝物語にして著者初の長編。絵に独特の味がありますね。

「フェティッシュベリー」(2)亜樹新,マッグガーデン アヴァルスコミックス
 フェチと言えば聞こえはいいが、ちょっと変わった嗜好の女の子と彼女の好みど真ん中の男の子のラブコメ。絵柄は好きですが、評価はギャグしだいでしょうか。

「デスレス」(3)六道神士,少年画報社 ヤングキングコミックス この人も青田買いどころではありませんね。ただ先日の「血界戦線」の例もあり、新シリーズに挑むのもいいかな、と。

「不思議なソメラちゃん」(2)ちょぼらうにょぽみ,一迅社 IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス
 カオスというか不条理ギャグというか。これは読まねばわからないか…。

「おしいれのわらしさん」(2)吉元ますめ,メディアファクトリー MFコミックス フラッパーシリーズ
 主人公の独身女性と自称・妖怪の男の子の同居物語。ただ表紙を見る限りでは、妖怪が可愛すぎます。「現代の妖怪はもはや愛玩動物」という記事(※1)を思い出させます。さて、この話では?
※1:「豆富小僧 可愛い妖怪 人間のおごり」

「まおまりも」(2)堀北蒼/谷澤史紀,白泉社 ジェッツコミックス
 村祭りの日、主様という神によって女の子として生きる運命を与えられ、その運命を受け入れるかのように平静に過ごす真魚。戸惑いを隠せない義姉の亜子夜。真魚の身を案じる友人の慈宇の物語。
 物語の1ジャンルとしてTSF(transsexual fiction:異性への性転換を扱うフィクション)ってけっこう多いみたいです。(Wikipedia「TSF」参照)まあ、このジャンルを研究してるわけではないので、これが面白いかどうかだけが問題なのですけど。


青田買いではないいつものチェック
「うみべのまち―佐々木マキのマンガ1967-81」佐々木マキ,太田出版
 佐々木マキというと「やっぱりおおかみ」が好きです。これが1977年刊でちょうどこの「67-81」の時期なんですが、マンガはまた違う雰囲気ですかね。

「真マジンガーZERO」(5)余湖裕輝,秋田書店 チャンピオンREDコミックス
 やはり「マジンガー」は気になります。余湖裕輝だしねぇ。

「コメットさんにも華がある」川原泉,白泉社
 タイトル的には「レナード現象には理由がある」と似ています。彰英高校シリーズでしょうか?

 
■ともだち連絡
tinoさん、「はじめの一歩」(96)森川ジョージ、17日発売です。
畑ペンさん、「絶対可憐チルドレン」(26)椎名高志、17日発売です。

 
■読んでるシリーズや有名どころを
「ゴッドバード」(2)長谷川裕一,ジャイブ CR COMICS
「アオイホノオ」(6)島本和彦,小学館 少年サンデーコミックススペシャル
「乙嫁語り」(3)森薫,エンターブレイン発行/角川グループパブリッシング発売 BEAM COMIX
「がらくたストリート」(2)山田穣,幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売 バーズコミックス
「限界集落温泉」(3)鈴木みそ,エンターブレイン発行/角川グループパブリッシング発売 BEAM COMIX
「マップス ネクストシート」(13)長谷川裕一,ソフトバンククリエイティブ フレックスコミックス
「大奥」(7)よしながふみ,白泉社 ジェッツコミックス

 
■青田買いシリーズの1巻へのリンクは以下。全8冊です!

・・・more・・・ web拍手 by FC2

  1. 2011/05/07(土) 01:15:12|
  2. comics|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

家族日記 立夏

■幼稚園1ヵ月
■自転車選び
■ブルーレイレコーダー

・・・more・・・ web拍手 by FC2

  1. 2011/05/06(金) 23:12:18|
  2. arbitrary あちゅ et al.|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

ブログでの評価について

前回、『ドン・キホーテのピアス』(14)の記事で「今の友人だけではなく、友人になり得るかもしれない人に向けてブログを書いている人に」と書きました。

まあ自分のことなんですがね。

この点で鴻上さんの発言には同意するわけですが、肯定的なことを書くというところで、五つ星の評価について悩ましいところを少し。

レビューと言えるほどではないなら、そして自分の好きな本について書くなら、星は不要かと思います。あっても4つか5つ(満点)だけとか。

ただ、4つ5つの差は大きいので、それだけでも記す意味はあるかとは思います。

ちょっと整理するなら([ ]はこのブログ内の検索件数です)
☆☆☆☆☆:[ 96件]自分で買って、人にあげてもいいくらい勧めたい
☆☆☆☆-:[256件]楽しく読みました。(一番多い評価がここですね)
☆☆☆--:[102件]ちょっと自分の趣味ではないけど、好きな人ならいいかも
☆☆---:[ 5件]問題アリかと思います
☆----:[ 0件]時間と金を返してくれ!
(ま、ざっとね。星一つはさすがにないようです)

「☆☆☆☆☆」が思ったより多いです。選りすぐりのつもりなら1割以下くらいじゃないとも思いますが、手当たりしだいではなく選ぶのも自分だからこのくらい?

「肯定的なことを書く」というのの問題は星二つ、三つあたりをなくしてしまうことなのかどうか、です。

星三つまでは、好悪半々と考えれば、肯定的な部分も多いということで可として、星二つはどうなんでしょう?

星二つは件数が少ないですが、逆に思いは星三つより強いかも。

「肯定的なことを書く」に同意する以前から、Webでは「酷評するなら無視すればいい」と考えていました。
数千、数万の本がある中で、ソリの合わない本に最後までつきあうことはないし(仕事ではないし)、読み通さないものを評価するのは失礼でしょう。

で。読んだあとで無視することができないのが星二つですかね。

無視できないのは、自分の中に似たような部分を抱えているという指摘をされるかもしれません。同族嫌悪が一番憎い、てんですかね。
星二つの検索結果を眺めると、思い入れはあっても同族というものでもなさそうです、と自分では思うんですけど…。

自分のその時の気持ち、気分にも影響されるかもしれませんが、無理に「良かった探し」をするのではなく、自然体でマンガや書籍とお付き合いしていきたいと思います。
その点では、星二つは星二つなりの思いがあるので、今はなくせません。
読むことで、良い方に自分が変わるのは理想ですが…。



現時点では方針転換はないのですが、評価技術ということで面白そうなのが以下。

「日立総合計画研究所」:研究員おすすめの一冊では、「題材の現代性」「好き嫌い度」「印象度」「実践的価値」「普遍的な価値」をそれぞれ3段階評価して「レーダーチャート」で表示しています。

こんな感じです。(クリックでやや拡大します)



研究員さんのおすすめには向いてるかもしれませんが、個人の読む本・マンガでそこまで詳しい分析をすることもないかとは思います。
でも、漠然とした読後感で判断しているなら、一度くらいは、自分が重きを置くところ、求めているものを考えて、明らかにしてみるのはいいかもしれません。

ジャンルによって基準は違うかもしれませんし、とりあえず、毎回はチャートを作るのも大変でしょうが…と書こうとしたら、
ありましたわ、ネットで。

余談:レーダーチャート作成
簡易レーダーチャート作成
グーグルチャートでレーダーチャートの作成

いやぁ、Webってすごい!

web拍手 by FC2

  1. 2011/05/02(月) 23:02:29|
  2. diary|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

『ドン・キホーテのピアス』(14)長文ブログの可能性

「世間」を笑い飛ばせ! (ドン・キホーテのピアス14)「世間」を笑い飛ばせ! (ドン・キホーテのピアス14)
鴻上尚史

扶桑社 2010-08-05
売り上げランキング : 237543

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

『週刊SPA!』にて、2008年1月1日・8日合併号から2009年3月3日号、掲載分に加筆・修正

■今回、秋葉原通り魔事件が取り上げられています。
2008年6月だったんですね。いやぁ、歳をとると時間の過ぎるのが早いこと。
2010年1月が初公判。今年、2011年3月には死刑が言い渡されました。

で、ブロガーとしては「"彼"を止めたかもしれない、ブログの可能性」あたり、注目です。
(あと「あなたを知らない「社会」に向けて文章を書くこと」と「長文ブログで社会と繋がるために」とか)

「世間」があなたを拒否したら「社会」に向けて文章を書く必要があるのです(P.182)
あなたが本当に孤独で、本当に一人の友達が欲しいのなら、否定的なことを書かないことです(P.190)

「「コメント(0)」とか、一日のヒット数が表示されるなんていう、「数字によって冷酷に知らされる孤独」」(P.131)も現代ですが、記事の読者が一桁前半から後半になり、二桁になるのを確認できるのも現代です。

今の友人だけではなく、友人になり得るかもしれない人に向けてブログを書いている人には参考になるかもしれません。


前巻のときに「連載終了半年くらいで出してほしい」と書きました。
今回あとがきで(単行本発売に1年5ヵ月くらいのタイムラグがあって)「5ヵ月のタイムラグが素敵で、1年は余計」とあり、そうかそうかと嬉しくなりました。

ちなみに今回、14巻が’08年1月-’09年3月(14ヵ月)1575円
13巻が’06年10月-’07年12月(14ヵ月)1575円
12巻は'05年10月-'06年10月(12ヵ月)1365円

同じくあとがきに「苦戦すると、出版社としても、なかなか、ほいほいと前向きなスケジュールでは出せなくなってくるのです」とあります。苦戦するから出版点数が減らされて収録期間が伸びるのか、コアなファン向けにするから単価があがるのか。

でも、そもそもはタイムラグがありすぎて売れないんじゃないの?

扶桑社だって新書を出してるんだから、即時性ってのわかるでしょうに。
ドンキホーテのシリーズは実用書でなく保存用と考えてるのでしょうか?

お願いしますよ。
☆☆☆☆-

もくじは長いので続きに。
・・・more・・・ web拍手 by FC2

  1. 2011/05/01(日) 00:07:30|
  2. books & writing|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0